山から採ったそのままの天然ふきのとうは、土やゴミが付いたままになっています。 |
||||
まず、大きめの入れ物にたっぷりの水をはり、ふきのとうを浸します。 |
||||
![]() |
⇒ | ![]() |
⇒ | ![]() |
![]() 【 処理前 】 |
⇒ |
![]() 【 処理後 】 |
![]() |
![]() |
|||
天ぷらは、アク抜きをしなくとも大丈夫です。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
袋に表示された分量にあわせて、天ぷら粉と水を、あわせます。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
天ぷらの衣はあまり厚く付けないようにしてください。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
油から揚げる目安は…ちょっと難しいですね。(^_^;) |
||||
![]() |
||||
|
ついついお口に入れてしまうんですよ!
最近ふきのとうに興味をもちまして、スーパーで売ってる栽培品?!を、買って食べていました。 送って頂いたふきのとうを、さっそく天ぷらにして食べたのですが、いつもと同じつもりで口に入れたら「うっ!苦い」と栽培品との違いにびっくり! 不思議な感覚ですねぇ。(~_~) 山形県 K様より |